今回初めてとなるデジタル印刷による商用車・社用車を対象にした、受講者参加型のセミナーの申込を開始しました。 参加してしていただいた方には参加特典も用意していますので、皆様早めにお申し込みください♪♪ 日時:2018年5月24日(木) 10:00-17:00 場所:ホクストンスタジオ 東京都世田谷区野沢3丁目22-15 講師:株式会社サインアートツカ 大塚 真氏 定員:12名様 費用:10,800円(税込)/人
Read Moreエイブリィ・デニソン・ジャパン株式会社 | Avery Dennison Japan
今回初めてとなるデジタル印刷による商用車・社用車を対象にした、受講者参加型のセミナーの申込を開始しました。 参加してしていただいた方には参加特典も用意していますので、皆様早めにお申し込みください♪♪ 日時:2018年5月24日(木) 10:00-17:00 場所:ホクストンスタジオ 東京都世田谷区野沢3丁目22-15 講師:株式会社サインアートツカ 大塚 真氏 定員:12名様 費用:10,800円(税込)/人
Read More4月の必修&中級コースの申し込みを開始しました! 申込書をアップしましたので是非ご応募ください。 講習はエイブリィ・デニソン認定トレーナーの伊藤紀章氏及び山口孝二氏に講師をしていただきます。非常に好評をいただいている、理論に基づいたラッピング方法や、様々な場面でのテクニックなど、実際仕事としてラッピングをしていく上で必要な技術を習得できます。 【必修コース】 日時:2018年4月20日(金) 10:00-17:00 場所:ヤマックス株式会社 G-meister ラッピングファクトリー 定員:16名様 費用:10,000円(税別) [申込書はコチラ] 【中級コース】 日時:2018年4月21日-22日(2日間) 10:00-17:00 場所:ヤマックス株式会社 G-meister ラッピングファクトリー 定員:4名様 費用:100,000円(税別) [申込書はコチラ]
Read More2018年認定試験の日程が確定しました!! 定員は8名となっており、海外からの参加希望者もいるためなるべく早めにご応募頂ければ幸いです。 日時:2018年6月18日-19日(2日間) 10:00-17:00 場所:東京都世田谷区野沢3-22-15 HOXTONスタジオ 定員:8名様 費用:100,000円(税別) 申込期限:6月8日(金)
Read More2018年最初の必修&中級コースの申し込みを開始しました! 今年も、より多くの方にカーラッピングの知識をつけていただけるようにるようにラッピング・インストーラープログラムを開催します♪♪ 是非ご応募ください。 講習では、非常に好評をいただいている、理論に基づいたラッピング方法や、様々な場面でのテクニックなど、実際仕事としてラッピングをしていく上で必要な技術を習得できます。 【必修コース】 日時:2018年2月9日(金) 10:00-17:00 場所:ヤマックス株式会社 G-meister ラッピングファクトリー 定員:16名様 費用:10,000円(税別) [申込書はコチラ] 【中級コース】 日時:2018年2月10日-11日(2日間) 10:00-17:00 場所:ヤマックス株式会社 G-meister ラッピングファクトリー 定員:4名様 費用:100,000円(税別) [申込書はコチラ]
Read More エイブリィ・デニソンは、「Pioneering Change」をテーマに、12月5日から8日まで上海万博センターで開催されるラベルエキスポアジア2017(ブースE1-B48)で最新の製品・技術を紹介します。展示ブースは、シェルフアピール、パフォーマンス、サステイナビリティ、インテリジェントソリューション、コンプライアンス&サービスの5つのゾーンに分けられています。 アジアのラベル・グラフィックス副社長兼ゼネラルマネージャーであるロジャー・マチャード(Roger Machado)は展示会について次のように述べています。「業界で最も影響力のあるラベルエキスポアジアはお客様のニーズを聞き、最新の製品・技術を共有するための最適なプラットフォームです。5つの特別ゾーンを設け、お客様のマーケットでの優位性を向上させ、業界全体の将来を描いていきます。」 エイブリィ・デニソンは、ラベルエキスポアジアで以下の新製品、新技術、新サービスを出展します。 コールドチェーンポートフォリオ(低温対応ラベル製品) エイブリィ・デニソンのコールドチェーンポートフォリオは、低温での輸送および保管環境に対応できます。このポートフォリオは、‐25℃での環境下でも結露面や粗面や油面に対して優れた粘着性を発揮します。また、感熱と熱転写印字の両方で一貫した性能を実現します。 リムーバブルラベル(再剥離、再貼付ラベル製品) エイブリィ・デニソンのリムーバブルポートフォリオは、糊残り問題を解決し、ブランドの消費者満足度を向上させる為に役立ちます。このポートフォリオには、さまざまな被着体や環境条件で機能するよう設計された一般再剥離粘着剤のフィルム及び紙製品が含まれます。 プロトタイプデザインサービス ラベルに関する専門知識を持つエイブリィ・デニソンのデザイナーが、お客様がもっているコンセプトやイメージを実現し、ラベルソリューション(ラベルデザイン・サービス)を提供します。プロトタイプデザインサービスは、新しいラベルや包装を検討していてシェルフ内でよりインパクトがあり印象に残るデザインを求めているお客様に最適です。 エイブリィ・デニソンは、ラベルエキスポアジアで革新的な新製品を紹介するだけでなく、業界を未来に導く戦略を発表するとともに、より環境に優しい企業を目指すために掲げている2025年のサステイナビリティゴールを達成するための取り組みも発表します。
Read More大阪でのラッピング・インストーラー・プログラム2017年エッセンシャル(必修コース)の申し込みを開始しました! 材料の特性や塩ビグレード、粘着剤の違いなど、カーラッピングをしていなくても有力な情報を得られるのもエッセンシャルコースの特徴です。 一度のみならず何度も参加して頂けるとより知識が深まり皆さまのビジネスのお役にたてると信じております。 日時:2017年11月21日(火) 10:00-17:00 場所:株式会社ジャスティスリンダファクトリー事業部 大阪府門真市岸和田3丁目45-23 定員:16名様 費用:10,000円(税別) [申込書はコチラ]
Read More初級、中級コースの申し込みを開始しました! 申込書をアップしましたので是非ご応募ください。 講習では、非常に好評をいただいている、理論に基づいたラッピング方法や、様々な場面での テクニックなど、実際仕事としてラッピングをしていく上で必要な技術を習得できます。 【初級コース】 日時:2017年11月10日(金) 10:00-17:00 場所:ヤマックス株式会社 G-meister ラッピングファクトリー 定員:16名様 費用:10,000円(税別) [申込書はコチラ] 【中級コース】 日時:11月11日-12日(2日間) 10:00-17:00 場所:ヤマックス株式会社 G-meister ラッピングファクトリー 定員:4名様 費用:100,000円(税別) [申込書はコチラ]
Read More大阪でのラッピング・インストーラー・プログラム2017年エッセンシャル(必修コース)の開催が決定しました! 今まで行ってきた「初級コース」は「エッセンシャルコース」に名前を戻し展開していきます。 材料の特性や塩ビグレード、粘着剤の違いなど、カーラッピングをしていなくても有力な情報を得られるのもエッセンシャルコースの特徴です。 一度のみならず何度も参加して頂けるとより知識が深まり皆さまのビジネスのお役にたてると信じております。 日時:2017年4月14日(金) 10:00-17:00 場所:サンスタジオ(別館1階No.11スタジオ) 大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-20 定員:20名様 費用:10,000円(税込み) 申込書はコチラ
Read More2017年のラッピングインストーラープログラムのスケジュールを公開しました。 詳しくはコチラをチェック!
Read More12月6日、7日で予定しておりましたラッピングインストーラー認定試験ですが、日程が変更となりました。 【旧】2016年 12月6日、7日 【新】2016年 12月7日、8日 ※申込書が表示されない場合は、右クリックして「対象をファイルに保存」を選択しデスクトップへ保存してください。
Read More